.png?width=1920&height=1080&name=250422-6-%E4%BB%AE%E6%A1%88%20(1).png)
M&Aを検討する経営者様必見!
最大800万円!?手残りを最大化するための「M&A補助金」 ~申請前に押さえるべきポイントを徹底解説~
セミナー概要
M&Aを検討する際に、「M&A仲介業者に依頼したいけど手数料が高そう...」「M&A仲介を活用しつつ、なんとか安くする方法はないのか...」「補助金が使えるとは聞いたけど、申請が難しそう...」と悩んだことはありませんか?
後継者問題や経営環境の厳しさから、多くの経営者様が事業承継やM&Aを検討しています。一方で、「費用が高い」「自身の手元にはお金が残らないのではないか」といったイメージから、なかなか一歩を踏み出せない方が多いのも事実です。
そこで本ウェビナーでは、M&A時の手残りを最大化するために、最大800万円が割り当てられる「M&A補助金」の活用ポイントを、専門家とM&Aアドバイザーがタッグで徹底解説。
補助金を活用して、「仲介手数料を最小限に抑えたM&Aの方法」を知りたい方は必見です。
ご視聴いただきたい方々
- M&Aを検討中の全経営者様
- 費用が理由でM&Aに踏み切れていない経営者様
- 何から始めていいかわからない経営者様
ウェビナーの流れ
- 近年のM&A動向について
- M&A補助金とは?
- 補助金申請時の注意事項
- 補助金申請の成功事例・失敗事例
- 補助金を活用したM&A事例
※予告なく変更する可能性がございます。
その他詳細情報
- 開催期間:2025年4月22日(火)~28日(月)
- 開催時間:13:00~14:00 or 17:00~18:00(毎日交互に実施)
- 参加費:無料(事前申し込み制)
- 参加方法:オンライン(PC・スマホで視聴可能)
ウェビナーお申込み
登壇者
株式会社Red Finback
代表取締役/奥野 達哉

東京大学法学部在学中より、ものづくり補助金をはじめとした補助金申請支援業務に従事。卒業後は株式会社日本M&Aセンターに入社し、M&Aアドバイザーとして中小企業の事業承継支援に携わる。退職後、株式会社Red Finbackを設立し、学生時代の経験を活かして設備投資関連の補助金申請支援事業を開始。ITツール導入から大型蓄電設備の導入まで、累計で100社以上の支援実績を持つ。また、前職で培った知識を活かし、事業承継補助金のコンサルティングも実施。事業承継フローの中での円滑な 補助金活用を心掛け、採択率は90%以上と高い実績を誇る。
株式会社CINC Capital
取締役執行役員社長/阿部 泰士

リクルートHRマーケティングにてキャリアをスタートし、外資系製薬メーカーのバクスターを経て、M&A業界へ転身。 日本M&AセンターにてM&Aアドバイザーとして経験を積み、ABNアドバイザーズ(あおぞら銀行100%子会社)では執行役員営業本部長として営業組織を牽引。その後当社にて、取締役執行役員社長に就任。