<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=574250815657793&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
 
 
譲渡検討オーナー様必見
"セカンドオピニオン協会代表理事"と考える「M&A仲介会社の選び方」
~業界歴10年以上の経験からわかった7つのポイント~
開催日時|2025年5月27日(火) 12:00〜13:00
開催場所|オンライン&オフライン(@CINC Capital本社)
250527-5-メインバナー_0422更新
セミナー概要

近年、中小企業M&Aの需要は高まる一方で、仲介会社の手数料体系や契約条件の不透明さ、過度な営業などが問題視されています。

本セミナーでは、100件超のM&A支援実績を持ち、譲渡オーナー様向けのセカンドオピニオンサービスを提供する森沢雄太氏が登壇。成功・失敗事例を交えながら、本当に信頼して会社の未来を託せるM&A仲介会社の選び方を解説します。

「どんな仲介会社を選ぶべきか」「選定時に絶対に確認すべきポイント」等について事例を交えながらお話いただきます。

すでに仲介会社と接点がある方も、今後に備えたい方も、冷静な判断基準を持つきっかけとしてご活用ください。

 ご視聴いただきたい方々

  • 譲渡を検討中、または情報収集中の経営者様
  • M&A仲介会社に不信感を抱いたご経験のある経営者様
  • 仲介会社からの営業が多く、うんざりされている経営者様
  • 譲渡準備を始めたいが、何から始めればよいか迷っている経営者様
  • すでに仲介会社に依頼しているが、不安を感じている経営者様
  • 複数の仲介会社から提案を受け、選びきれない経営者様
ウェビナーの流れ

  • オープニング・趣旨説明
  • 日本国内のM&Aの概況
  • M&A仲介を選び間違えると何が起きるのか?
  • 選定時に見るべきポイント
  • セカンドオピニオンの重要性
  • さいごに

 ※予告なく変更する可能性がございます。

 その他詳細情報

開催期間
  • 5月27日(火) 12:00~13:00(オフライン&オンライン)
  • 5月29日(木) 17:00~18:00(オンライン)
  • 5月31日(土) 12:00~13:00(オンライン)
参加費・参加方法
  • 無料(事前申し込み制)
  • オフライン&オンライン
  • PC・スマホで視聴可能
  • 1日目のみオフラインでも開催
 ウェビナーお申込み

 登壇者

M&Aセカンドオピニオン協会
代表理事/森沢 雄太

250527-6-森沢様

外資系銀行でのウェルスマネジメント業務を経て、日本M&Aセンターに入社。譲渡側アドバイザーとして100件超の成約に関与し、野村證券出向や福岡支店立ち上げも経験。2018年に日本投資ファンド立ち上げに参画し、投資先の再生にも成功。2022年、合同会社M&Aプレップを創業し、仲介会社・ファンドへの支援やオーナー向け売却準備、買収支援など幅広く展開。2024年には売却支援事業拡大のため株式会社企業経営支援機構を設立し代表に就任。加えて、M&Aにおける利益相反や情報格差の是正を目的とし、代表理事として一般社団法人M&Aセカンドオピニオン協会を設立。

株式会社CINC Capital
取締役執行役員社長/
阿部 泰士

250304-16-阿部さん

リクルートHRマーケティングにてキャリアをスタートし、外資系製薬メーカーのバクスターを経て、M&A業界へ転身。 日本M&AセンターにてM&Aアドバイザーとして経験を積み、ABNアドバイザーズ(あおぞら銀行100%子会社)では執行役員営業本部長として営業組織を牽引。その後当社にて、取締役執行役員社長に就任。